第7次 日韓文化親善使節団- あぁ百済よ! 報告
 第7次 日韓文化親善使節団- あぁ百済よ! 報告
               
              第7次 日韓文化親善使節団- あぁ百済よ! 報告
            - 日時
- 2010年10月22日~26日
- 場所
- 3ヵ所:ソウル,京畿 / 忠南(扶余,公州) / 全北(扶安,金提),全州
3日目 10月24日
※ 無断転載を固く禁じます。
武寧王陵
 
レンガを積んで再現された王陵内部
 
第25代の百済の武寧王のお墓武寧王陵
 
童心に帰って遊戯に夢中です!
昼食
 
包み野菜の種類の多さに驚き!
 
美味しくいただきました!
落花岩
 
白馬江の風は心地よく
 
百済滅亡で女官達が身を投げたと言う
悲しい伝説が残る落花岩
 
船は扶蘇山城後門に到着
 
落花岩から身投げした
多くの霊魂を慰めるため建立された皐蘭寺
 
落花岩から身投げする様子が描かれている
 
落花岩に向けて白馬江を船で向かいます
百済歴史再現団地
 
百済歴史再現村にカジャ!
 
豪華に再現された百済五重塔
 
美しい音色と舞いを見学
 
百済歴史再現村をバックに記念撮影
宿泊地大明リゾートへ向かう
 
車窓から見た扶安の美しい夕焼け
 
宿泊したホテルの裏に広がる朝の海岸風景
夕食
 
百済研究の各博士達からご挨拶
 
生マッコリで乾杯!
 
新鮮なお刺身と海の幸が盛り沢山
 
皆で大合唱し絆を深めました
        Copyright ©  NPO法人 日韓文化交流会 All Rights Reserved.
      
    




