NEWS

「第76回さっぽろ雪まつり17th KPF(K-POP FESTIVAL) 2026」
北の大地、札幌を熱くする!
様々なオーディション番組出演で実力を認められた4組のボーイズグループ決定!
伝統ある『K-POPスター登竜門』に集結!
n.SSign / JUST B / ONE PACT / TIOT
次世代K-POP革命児、札幌降臨!ステージを支配するのは誰?

来年2月7日(土)に開催される、さっぽろ雪まつり公式協賛行事「第76回さっぽろ雪まつり17thKPF2026」のラインナップを発表。決定した4組のボーイズグループは、様々なオーディション番組で実力を認められたメンバーを中心に結成された精鋭ボーイズグループだ。

今回の出演者決定は、KPFが選出するヘッドライナー枠に加え、KPF史上初めての試みとして所属事務所から直接申請を受けた公募枠、グローバルファン投票で出演への運命が決まる新人枠とあり、日本国内だけでなく海外のK-POPファンからもLINE UP発表への関心が集まっている。

そんな中、注目のヘッドライナーとしてキャスティングされたのは、抜群の歌唱力とダンススキルで、世界を震わす第4世代を代表する“グローバルアイコン” n.SSign。

グローバルオーディション番組『青春スター』で優勝したn.SSignは2023年の本公演にも出演し、その後、正式デビュー前にもかかわらず日本全国5か所での単独Zeppツアーを大成功させ、2023年8月に正式デビュー。11月には初のアリーナ公演を開催し、3公演で2万4千人もの観客を動員し人気を立証。韓国・日本を中心にグローバルな活動を展開し、音楽性とパフォーマンス力を兼ね備えた次世代K-POPの旗手として、存在感を高めている。
日本各地を精力的に飛び回ってきたn.SSignが、思い出の地、札幌に3年ぶりに帰ってくる!
大活躍を遂げているn.SSignの成長の裏には、常にCOSMO(ファンダム名)の応援と愛があった。
北海道には、オーディション番組中から彼らを熱く応援してきたCOSMOも多く、ファンにとって待望の再会となるが、n.SSignにとっても思いは同じだ。COSMOとの懐かしく、良い思い出が多い札幌にまた行きたい!と願ってきた。そんなn.SSignとCOSMOの思いが、3年ぶりに実を結ぶ。特に、デビューから正式メンバーとして合流したロビン、ロレンスは札幌初上陸となるため、n.SSignもCOSMOにとっても、来年2月は、寒くても心はぽかぽかと温かい、そんな冬となりそうだ。様々な経験を経て、実力を磨いてきたn.SSignの成長ステージに期待がかかる。

新人枠を決めるグローバルファン投票『さっぽろ雪まつりKPFルーキーチャレンジカップ』1位で、出演を勝ち取ったのは2021年デビューの6人組ボーイズグループ JUST B。

6人中5人がオーディション番組『I-LAND』や『UNDER19』『THE FAN』の出身で、優れたビジュアルを持つ超実力派グループのJUST Bはコロナ禍で誕生。1stミニアルバム「JUST BURN」のタイトル曲である「DAMAGE」は、元B.A.Pのバン・ヨングクが作詞・作曲・編曲を手がけた。光が消えつつある世の中で闇と苦痛に屈せず、一緒に立ち向かいながら乗り越えていこうというメッセージが込められた覇気溢れる歌詞を、エネルギッシュなボーカルとラップ、カル群舞(体を曲げる角度から指先まで完璧に合わせ、刃物のようにキレのあるダンス)で体現し、完成度の高いパフォーマンスで魅了した。
メンバーの多様な才能と経験生かしたメッセージ性の高い楽曲が魅力で、「MZ世代」の悩みに共感しながら新しい未来を描くJUST Bだが、コロナ禍デビュー組として多くの苦労も味わってきた。
大変な状況の中、彼らの支えとなっていた『ONLY B』(ファンダム名)の存在は大きい。
ファンダム名『ONLY B』が示すように、彼らとファンは唯一無二の絆でつながっており、『JUST B』と『ONLY B』の深く結ばれた信頼関係が証明された。JUST Bが伝統ある「KPF」のステージに立ち、輝いて欲しいと願うファンの献身的な愛、結束力は、第1次、最終投票共に、1位通過の原動力となった。
札幌初上陸となるJUST Bの雪をも溶かす、燃え上がるような情熱、エネルギー全力解放ステージに注目だ。

新人枠を決めるグローバルファン投票2位で出演を決定させたのは、2023年デビューの5人組ボーイズグループ ONE PACT。

サバイバル番組『BOYS PLANET』や『高等ラッパー4』『LOUD』などで注目を集めた実力派が集結し、デビュー前から話題を集めた多国籍ボーイズグループ。楽曲制作・振付・MVまで自ら手がける“自主制作アイドル”として、K-POP第5世代の中でも異彩を放つ存在感、ダイナミックなパフォーマンスで強烈なインパクトを残している。
グループ名「ONE PACT」は「ONE(ひとつ)」と「IMPACT(衝撃)」の合成語で、その名の通り、彼らは“ひとつ”になって世界に“衝撃”を与える存在へ進撃中だ。
9月26日から初の北米ツアー「THE NEW WAVE 2025 ONE PACT NORTH AMERICA TOUR」を開催し、アメリカとカナダの主要都市8か所を巡り、現地の『&♡』(ファンダム名)との交流を続け、国境を越えてファンダムを拡張中。才能と情熱がひとつになったONE PACTの衝撃が、K-POPに新たな波を起こす!
『&♡』(ファンダム名)の熱い応援のもと、出演が決定したONE PACTの才能が融合する瞬間、彼らの初札幌公演をお見逃しなく。

4組目は、KPF史上初の公募から選定された2024年4月にデビューした5人組ボーイズグループTIOT。

出演者公募の情報解禁から、SNS上でファンの熱いリクエストがあり、SNSを中心としたLOTI(ファンダム名)の積極的な呼びかけに所属事務所も応える形となり公募申請を経て、出演決定へと繋がった。
サバイバル番組『BOYS PLANET』で注目を集めた精鋭たちが結集したTIOTのグループ名は、“Time Is Our Turn”の略で、オーディションでの悔しさを乗り越え、「今度は僕たちの番だ」という強い意志が込められている。
『BOYS PLANET』放送終了後、2001年にリリースされたClick-Bの「百戦無敗」のリメイク楽曲をタイトル曲に掲げ、プレデビュー。デビュー14日目にして『THE SHOW』1位候補に上がり、存在感を確実に刻印させた。その後、末っ子となるシン・イェチャンが交流し正式デビュー以降、韓国・日本・ヨーロッパへと活動の場を広げ、グローバルなファンダムを急速に拡大中。個性と実力を兼ね備えた5人のK-POPの新章を切り拓く札幌初上陸ステージを見届けていただきたい。

「さっぽろ雪まつりKPF」は、今、K-POP界を牽引しているBTS、i-dle(元(G)I-DLE)、NCT127、NCT DREAM、SHINeeなどが注目の新人アーティストとして過去の本公演で札幌初上陸を果たし、その後、大ブレイクをとげてきた『運気が上がる!K-POPスター登竜門』と言われている。
本公演を足掛かりに、飛翔を遂げるグループは輩出されるのか目が離せない。

今回の公演は、全てオーディション番組出身者を中心に構成された4グループが揃う。その為、過去に同じオーディション番組に挑み、今は、違うチームとして本公演のステージで再会するメンバーもいる。
あの瞬間の涙も歓声も、嬉しかった思いも、悔しかった思いも、すべてが今、時空を超え、「第76回さっぽろ雪まつり17thKPF2026」に集結する。
友情と火花が交差する、この瞬間をお見逃しなく。

17回目となる伝統ある本公演は、各アーティストの魅力たっぷりのステージ、これまでの「さっぽろ雪まつりKPF(K-POP FESTIVAL)」をリスペクトするリバイバルステージ等、本公演でしか見ることのできない多様な構成で、これまで以上にエキサイティングなLIVEでお届けする。
詳細&チケット情報は、公式ホームページ(https://www.japankorea.org/)、公式SNS(@NPO_JKCA)を確認。

公演概要

◆公演名:
~ GFSC Charity Campaign ~
第76回さっぽろ雪まつり17th KPF(K-POP FESTIVAL)2026
◆会場・開催日時:2026年2月7日(土) Zepp Sapporo
◆開場/開演:【1部】開場 11:30 開演 12:30   【2部】開場 17:00 開演 18:00
◆主催:さっぽろ雪まつりKPF実行委員会
◆共催:NPO法人日韓文化交流会(JKCA)、一社)札幌観光協会(さっぽろ雪まつり実行委員会)
◆主管・制作:(株)J.K Dream、K.J Dream(株)
◆後援:GFSC(Good Friends Save the Children)
◆オフィシャルサイト: https://www.japankorea.org/
◆お問合せ:info@japankorea.org  
050-5538-0304