日時 2010年10月22日~26日
場所 3ヵ所:ソウル,京畿 / 忠南(扶余,公州) / 全北(扶安,金提),全州
4日目 10月25日
周留城
![]() 日本書紀にも書かれている 将軍福信窟の麓にある山寺へと向かう |
![]() 初めて日本人が訪れる 百済復興期最後の戦いの場所 |
![]() 山城を背景に集合写真 |
![]() 最後の戦いの将軍福信窟が発見された 百済復興期首都の周留城の山城 |
白河江の戦い平和祈願祭
![]() 百村江の戦いで散った4万2000人の日本兵士の霊魂を慰める |
![]() 「どうぞ安らかに」と願い黙祷 |
![]() 1400年前に思いを馳せて 沢山の涙が溢れます |
![]() 「ふるさと」を歌って魂を慰めます |
![]() 日本の神社の宮司様から頂いた 水と土を混ぜました |
![]() 次の日韓の明るい未来を担う若い世代2人が運びます |
![]() 白村江に白い菊を持って向かいます |
![]() 白村江を目の前にして |
![]() 日本からの水を混一させ白村江に帰します |
![]() 一人ひとり菊を投げ入れました |
![]() 白村江に菊が流れていきます |
![]() 4万2千の霊魂よ。安らかに・・・ |
![]() 次の日韓の未来を見守って下さい |
![]() 「第1回白村江の戦い平和祈願祭」を終えて |
昼食
![]() 全州名物ビビンパ |
![]() 地元市民が私たちを歓迎 |
![]() 歓迎の歌を披露してくださる市民のご婦人 |
韓屋村
![]() 伝統韓屋 |
![]() 今日の宿泊は伝統韓屋 |
![]() 全州韓屋村は素敵な建物がいっぱい① |
![]() ドラマロケにも使われている!?素敵な聖堂 |
![]() 全州韓屋村は素敵な建物がいっぱい② |
![]() 全州韓屋村は素敵な建物がいっぱい③ |
![]() 全州韓屋村は素敵な建物がいっぱい④ |
![]() 全州韓屋村は路地も魅力! |
![]() 宿泊する韓屋村 |
![]() 夕食後は、伝統韓屋で全員集合 |
![]() 親善使節団の旅の思い出発表 |
![]() 最終日のスタッフ会議はユンノリ対決! |
夕食
![]() 全州市長代理文化観光局長から 歓迎のご挨拶 |
![]() 後ろは冷凍庫!寒~~~い |
![]() 韓国牛の炭火焼 |
![]() 夕食は豪華!韓国牛 |
![]() 韓食の名人から歓迎のご挨拶 |
戻る