日韓モンゴル井戸掘削 フォトギャラリー水が出た!


日韓モンゴル井戸掘削(食水支援事業) チャリティープロジェクト
フォトギャラリー

水がでた!

写真をクリックすると大きい写真が出ます。
※ 無断転載を固く禁じます。



3日目早朝、「井戸ができるかも」との集合の声を聞いて、現場に駆け付けた時の興奮と黄色い泥水が噴射していた光景は、今も忘れられないです。
3時間もすると、水は無色透明になり、本当に冷たく無味無臭の素晴らしい水となりました。
村長も駆けつけられ、本当に喜んでくださり、一緒に昼食を食べました。 その夜には、地元テレビ局の取材も入る、セレモニーがあり、感謝杯の授与式がありました。チャリティーに参加くださったチェ・スジョンさん、ソン・イルグクさん。
チャリティー募金に参加くださったたくさんの皆様が、ここに繋がっていらっしゃるのだと、感慨にふけりました。
そして、この場で感激に浸れる幸せを心から嬉しく思いました。
この「水」が、マンダル村の発展と村民の皆さんの幸せに繋がることを切に祈りました。




大きな水溜りができるようになりました

水が出たのを見て喜ぶおじいさん

お疲れ様~と煙草をプレゼント

協力して下さった人達と一緒に

村長さんもかけつけました

こんなに綺麗な水が出るようになりました

とっても冷た~い!


井戸の周りを整地

がんばってます!



あんまり綺麗で、飲んでしまいました

早速住民が水を汲みに

水を飲む牛達

水を飲む牛と井戸

たくさんの水が出ます

水を使う住民

水遊びではしゃぐ犬たち

大事な馬に水を与える住民

井戸のパイプの周りを50cm四方2mの深さまで掘ります

スコップですくえないので、バケツで土を取り除きます

一休み

皆さんご苦労様です。本当に良かったです。

井戸が凍らないようにおがくずのような物を周りに埋めます。

青年大活躍!

随分深く迄ほれました



パイプの周りを踏んで固めます


凍らないように家を建てました!

この皮はどうしたのでしょう?もしかして今日の飯・・?

各機関の方々がかけつけました

マスコミの撮影風景


村長さんがインタビューを受けています

任代表もインタビューを

マンダル村から感謝牌を頂きました

本当に素晴らしい瞬間です

協力して下さったチェスジョンさんへの感謝牌授与

協力して下さったソンイルグクさんへの感謝牌

乾杯!

喜んで水を飲む村人達

今日の晩御飯は黒山羊のお肉です。ごちそうです

乾杯!

マンダル村の人達が歌を歌ってくださいました

本当によく頑張りました!お腹すいたね

NGO代表から感謝の言葉を

青年たちから感動の言葉

青年たちからの感動の言葉

村長さんと任代表と固い握手をかわしました

戻る
Copyright ©  NPO法人 日韓文化交流会 All Rights Reserved.
PAGE TOP